木曜日(祝日)、朝からずっとビジネスマーケティングのケースを読み込む。
終了時間23時半。就寝時間2時半。

金曜日、所属している会社の合宿研修に朝から向かう。
起床時間6時半、研修修了18時、就寝時間1時。

土曜日、合宿研修の続き⇒ビジネスマーケティンググループワーク(GW)⇒・・・。
起床時間6時半、研修修了12時、GW開始14時、終了18時、別クラス懇親会(終了22時)。

そして帰宅。


と、祝日と合間の日と週末の三日間をフルに使って、
そして頭もフルにつかって活動。

さすがに疲れました。(笑

ただ、その疲れも心地よい疲れです。

学び多き三日間であったばかりか、
もっともっと自分を高めないと・・・、と改めて思った日々でした。


そして、一日がほぼ終わったこのタイミングで、
ちょっと思ったことをメモっておこうと思います。

人間が行動を起こすには、なんらかの「動機」が必要。
それを見つけるのは、リーダーとしてマストですが、
それがない場合(もしくは見つからない場合)、
その動機をつくってあげる必要があります。(いわゆる動機付け)

実際、私自身を振り返ってみると、
「できない」ということが大嫌いですし、
自分の出すアウトプットが中途半端なのも許せません。
(単なる負けず嫌いなだけかもしれませんが・・・。 苦笑)

ただ、なんだかふと振り返ったときに、
成長にとって大きなキャリアビジョンももちろん大切ですが、
もっと身近な上記のことも必要なのかな、と。

私も含めなのかもしれませんが、
よく、キャリアのことについて書かれている文献を読むと、
将来なりたい自分から逆算して考える、といわれています。
しかし、それってもしかすると、
それと同時に上記のような「負けず嫌い」的な
資質というか意識も必要ではないかと思いました。

ただ、残念ながら(?)これは全ての人が持っているわけではありません。

そこでその人にとっての「動機付け」が必要になるのかなと・・。

もちろん、自己に対する意識的な動機があれば
それだけで人は動いていくのかもしれませんが、
それがない場合、どうすればいいのか。
端的に言うと、「別にできなくてもいいや。」という意識の場合・・。

やっぱり個々人を見つめて、対話して、
なんらかのものを探すしかないのでしょうね。


そして、成長サイクルを回すために必須のもの。

それは、「振り返り力」という力が必要だと思います。
なんだか、その「振り返り力」に関して、一冊本が書けそうな気がします。
(もちろんいないとは思っていますが、)
もし、新卒や若手ビジネスマン向けの
書籍を出したいと思っている出版社の方がいらっしゃいましたら、
是非、一声お声かけください。(笑)


そんなこんなな三日間でしたが、
明日は、久しぶりにゆっくり体と頭を休めようと思います。

久しぶりにサッカーでも観にいこうかな。



ではではおやすみなさい。